みなさま、こんばんは。
今日の晩御飯は土手焼きを食べたんです。濃厚な、こってこての。
「食べ過ぎたらもたれそうだなぁ」と、経験上、さいとうは思いました。
牛スジに味噌がからんでね。すごくおいしいんです。
小鉢で4杯食べたんですよね。
案の定、胃もたれしました。
【教訓】
最初の印象はとても大事。
さて、みなさまは FAANG(ファング)の一角で、ネットフリックスというアメリカのIT企業をお聞きになったことがあるかと思います。
Facebook(現:Meta)
Amazon
Apple
Netflix
Google(親会社:Alphabet)
ネットフリックスはインターネットを介して作品を配信したり、オリジナル作品も製作しています。
ネットフリックスのサブスクを契約してみて、コンテンツも充実しているし、便利で使いやすいなぁと思い、さいとうはネットフリックス株を購入したんですね。
そして、本日現在で評価損が-33.64%

直近3年の投資銘柄のなかで、さいとう、一番の判断ミスになるかもしれないのですけれど。
売買のタイミングを読むなんていうのは、専業投資家でも難しいのかもしれないですが、チャートは下降気味だったのでもう少し様子を見てもよかったかもしれないですね。
PBRが11倍もあるというのは気になりますが、なかなか日本企業にはない成長性を感じるのでこのまま 塩漬け 鬼ホールドします。
サービスの良し悪しや評判だけで投資を行うものではないと、あらためて勉強になりました。
【教訓】
印象だけで判断しない。
ではまた!